企画書作成の指令から一週間。。。
「地産地消と低糖質」をテーマにレストランメニューのリニューアル かぁ~ (´・ω・`;A)
と悠長に考えてたら、背後に殺気を感じ… (ll゚д゚ll)
振り返ると、、
ボスが仁王立ちして一言 「企画書まだか??」
殺し屋のようなボスの目に、いまから考えるとは言えず…
明日あたり、シェフと試作してみようかと思ってます!! (9`・ω・)9
とっさにウソついて切り抜けたと思ったら意味不明な反撃が。。。
明日試作って言ってるのに、明日完成ってなに?
それよりもっと気になるコトは、、意味不明なワード「間に合う」って?????
ちょっとよく意味がわからないんですが… と恐る恐るきいてみました。。。
「明日メニューができたら9月初旬のランチフェアに間に合いそうだなって言ったんだけどどこが意味がわからん?」
え、、、そんなコト聞いてないけど…… ( ゜Д゜;)!?
よくよく聞くと、私がイベントの残務で出かけた日にそんな話をしてたみたいで…
いまさら明日試作はウソですとも言えず…
すべての業務を放り投げて、キッチンへダッシュ!!!
シェフに泣きついて、閉園後に試作してもらえるようにお願いして、食材を買い出しに!!!
とりあえず、この前行った「トレッタみよし」さんで地元野菜を手当たり次第に買いあさり、、、
な、、なんとかではありますが…
できあがりましたーーーー!
お料理の詳細とフェア日時はHPとFBにアップしたのでそちらをご覧いただけたら嬉しいです!
3時半までかかって作った力作なので、ぜひ召し上がってみてください!!!
作ってくれたのはシェフで、私は野菜を洗っただけですが… 笑



地元、三次産の野菜です

もち麦「キラリモチ」
コメントをお書きください